主な特徴
刺激が大変少なく、体に優しい水虫薬です。
非常に効き目が早く、すぐにきれいになります。
水虫薬ホロスリンは海洋生物である「なまこ」から抽出される「ホロトキシン」という天然成分(なまこサポニン)を主成分にしています。
「ホロトキシン」は、日本、アメリカ、イギリス、ドイツの4カ国にて特許を取得しております。
また、1969年にアメリカの科学雑誌「SCIENCE(サイエンス)」に発表し掲載されました。
なまこから抽出した天然成分「ホロトキシン」は強力な殺菌力で水虫菌を死滅させます。
かゆみ止めや酵素阻害を目的とした化学合成抗真菌薬は一切配合しておりませんので、爪水虫などの長期の治療、妊娠中の方にも安心してお使いいただけます。
ホロスリンは白癬菌の発育を阻止し、殺菌するだけでなく、患部の皮膚の水分代謝を正常化させて乾燥させます。
その上、皮膚(角質層)がよくめくれ落ち、新しい皮膚の再生力をも促進する効力があります。
現在多方面(老人性口腔カンジタ症、眼球真菌症、その他多数)でこのきわめて安全で強力な抗真菌作用が注目され、当社はその開発にたいし全面的な協力を惜しみません。ただ最大の問題点はナマコの高コストな現状ですが、多方面の協力と公的資金の援助などにより、世界に類を見ない日本発の非常に安全で強力な抗真菌原料としての供給元を目指しています。
詳しくホロスリンについて知りたい方は以下のホロスリン製薬公式ウェブサイトの説明ページをご覧ください。